議会改革調査部会
毎年実施している全地方議会を対象にした「議会改革度調査」や、議会改革の支援
■議会改革度調査2021
議会改革度調査2021単純集計の第三弾(基礎情報)を公開しました。
議会改革度調査2021単純集計の第ニ弾(議会機能強化分野)を公開しました。
議会改革度調査2021単純集計の第一弾(情報共有分野、住民参画分野)を公開しました。
議会改革度調査2021結果の公開しました。1,355議会(75.8%)からご回答をいただきました。ご協力いただき誠にありがとうございました。
・議会改革度調査2021回答議会一覧…ご回答いただいた議会一覧
※その他資料
・調査設問の一覧…ご回答をお願いした設問一覧です。
■ 官民学連携「デモテック」中間報告[2021/11/17]
■議会改革度調査2020
プレスリリース
■議会サポート制度
研修講座や継続的なアドバイザー支援により、議会改革のサポート
2021年 議会サポート制度のご案内
地域課題に真正面から取り組む議会を応援
議会改革を進めたいが実際の検討プロセスのサポートが必要な議会、議会報告会や議員間討議に対して実践課題を抱えている議会、理論と実践の両面から議会改革のさまざまなテーマをしっかり学びたい議会など、議会が取り組む全てのプロセスに対し成果が得られるように活動を支援します。
⇒ 【概要はこちら】
※資料は昨年度のものです。詳細はお問合せください。
■コロナ禍における議会のICT活用についての調査
[2020.12.22]
■議会改革度調査2019
[2020.06.17]
総合ランキングを公開しました。
・議会改革度調査2019総合ランキング(excel版) …ランキングデータをオープンデータ化しました。
[2020.06.10]
議会改革度調査2019結果を公開しました。1,433議会から回答をいただきました。ご協力いただき誠にありがとうございました。
・議会改革度調査2019分野別ランキング(上位300位議会)…調査結果を数値換算しました。
・議会改革度調査2019分野別ランキング(上位300位議会を公開)プレスリリース
・議会改革度調査2019単純集計
・議会改革度調査2019調査概要…調査概要の説明資料です。
・議会改革度調査2019回答議会一覧(都道府県別)…ご回答いただいた議会一覧です。
・議会改革度調査2019回答議会一覧(都道府県自治体区分別)…同上
・議会改革度調査2019設問一覧…ご回答をお願いした設問一覧です。
[2020.06.01]
【お知らせ】ウィズコロナ・アフターコロナにおける議会のあり方として、オンライン議会の実現化に向けた議会の招集・出席に関する制度の見直し改正を求めるため、意見書案をとりまとめました。
・オンライン本会議の実現に必要となる地方自治法改正を求める意見書案.ver1(PDF版)
・オンライン本会議の実現に必要となる地方自治法改正を求める意見書案.ver1(word版)
・オンライン本会議の実現に必要となる地方自治法改正を求める意見書案.ver2(PDF版)
・オンライン本会議の実現に必要となる地方自治法改正を求める意見書案.ver2(word版)
[2020.04.30]
【緊急発表】新型コロナ関連の対応状況を踏まえ、オンライン議会実現の課題と方策を提言発表しました。
・緊急発表「地方議会は、新型コロナにどう対応したか?」その2 ※5月1日改訂
[2020.04.10]
【緊急発表】本調査の緊急追加でお聞きした3月定例議会における新型コロナ関連の対応状況をまとめ、提言発表しました。
■議会改革度調査2018
[2019.06.13]
自治体別ランキングを公表しました。
・議会改革度調査2018ランキング(都道府県、政令市、中核市ごとのランキング公開)プレスリリース
・議会改革度調査2018ランキング(市 ※政令市・中核市はのぞく)
[2019.06.06]
都道府県内のランキングや自治体別ランキングを公表しました。
・議会改革度調査2018ランキング(都道府県、政令市、中核市ごとのランキング公開)プレスリリース
・議会改革度調査2018ランキング(都道府県内 自治体TOP10)
[2019.06.04]
議会改革度調査2018結果を公開しました。1,447議会から回答をいただきました。ご協力いただき誠にありがとうございました。
・議会改革度調査2018ランキング(上位300位議会)…調査結果を数値換算しました。
・議会改革度調査2018ランキング(上位300位議会を公開)プレスリリース
・議会改革度調査2018単純集計
・議会改革度調査2018調査概要…調査概要の説明資料です。
・議会改革度調査2018回答議会一覧…ご回答いただいた議会一覧です。
・議会改革度調査2018設問一覧…ご回答をお願いした設問一覧です。
[2019.04.11]
【速報】政策ビラ解禁に伴う、公費負担条例制定の割合(中核市・一般市・23区)
・議会改革度調査2018 政策ビラ解禁に伴う公費負担条例制定に関して プレスリリース
[2019.03.26]
【速報】政令市議会のランキングを掲載いたしました。
・議会改革度調査2018ランキング(政令市を公開)プレスリリース
[2019.03.25]
都道府県議会のランキングを掲載いたしました。
・議会改革度調査2018ランキング(都道府県を公開)プレスリリース
・議会改革度調査2018調査概要…調査概要の説明資料です。
議会改革
実践マニュアル
「あれかこれか」の
選択の時代にこそ、
量的削減から
質的充実への転換を。
(早稲田大学名誉教授 北川正恭)
■議会改革度調査2017
[2018.11.29]
・市区町村ごとのランキングTOP20議会と、順位を上げた上位議会・注目議会の特徴などをまとめました。
・議会改革度調査2017ランキング(市 ※政令市、中核市は除く)
・議会改革度調査2017ランキング(東京23区)
・議会改革度調査2017ランキング(町)
[2018.10.10]
議会改革度調査2017単純集計
全回答議会の生データを集計しました。修正等があった場合は分析資料にて反映します。
[2018.06.13以降随時]
都道府県ごとのランキング上位議会とTOP3、順位を上げた注目議会の特徴などをまとめました。
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
[2018.06.08]
・議会改革度調査2017ランキング(都道府県)
・議会改革度調査2017ランキング(政令市)
・議会改革度調査2017ランキング(中核市)
・議会改革度調査2017(都道府県、政令市、中核市別ランキングを公開)プレスリリース
[2018.06.07]
議会改革度調査2017結果を公開しました。1,318議会から回答をいただきました。ご協力いただき誠にありがとうございました。
・議会改革度調査2017ランキング(上位300位議会)…調査結果を数値換算しました。
・議会改革度調査2017ランキング(上位300位議会を公開)プレスリリース
・議会改革度調査2017調査概要…調査概要の説明資料です。
・議会改革度調査2017回答議会一覧…ご回答いただいた議会一覧です。
・議会改革度調査2017設問一覧…ご回答をお願いした設問一覧です。
※都道府県内ランキングは11日より順次公開予定です。
■議会改革度調査2016
[2017.06.15]
■議会改革度調査2015
■議会図書室アンケート2015
[2016.01.26]
■ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟による調査
[2015.9.15]
■議会改革度調査2014
■議会改革度調査2013
■ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟による調査
[2014.08.07]
■議会改革度調査2012
■議会改革度調査2011
■議会改革度調査2010
Copyright © 2004-2023 早稲田大学マニフェスト研究所. All Rights Reserved.