事例に学ぶ 自治体DX
#くらべて えらぶ
参院選2022 マニフェスト比較:早大マニ研制作・監修
投票先に迷ったら…
Yahoo!ニュース「政党との相性診断」監修
10問の設問に答えると、
あなたと考えの近い政党が5分でわかります。
都議会は変わったか?
議会マイニング
in町田 オープン!
膨大な量の議会の会議録から、議員の4年間の活動を一目で見ることの出来る、日本初の取り組みです。
議会改革 選挙改革
人材マネジメント
ローカルマニフェストによって
地域から新しい民主主義を創造する
緊 急 声 明(PDF)
2022年7月8日、不測の事態が発生し安倍晋三元総理大臣が銃弾に倒れご逝去されました。謹んで哀悼の誠を捧げます。
早稲田大学マニフェスト研究所は創設以来「政策を比べて選ぶ」健全な選挙の確立を目指してまいりました。立候補者は理念や政策を語り、有権者は候補者や政党の思想や政策などを比べて選ぶことができる選挙は、民主主義国家である我が国における根幹のシステムです。その民主主義の根幹を成す選挙が行われている期間中の此度の蛮行は断じて許されるものではなく激しく非難致します。
早稲田大学マニフェスト研究所は、暴力や脅威を排除し正々堂々と政策で選ぶ・選ばれる選挙の確立を目指して今後も邁進してまいります。
2022年7月8日
早稲田大学マニフェスト研究所
NEWS
[2022.6.22]
[2022.2.25]
2022年度人材マネジメント部会自治体・公的団体 お申込み(主催団体の一般社団法人 地域経営推進センターのサイトにアクセス)
[2022.2.10]
北日本新聞は知事選・各種市長選につづき第4弾!2月の滑川市長選の候補者の人柄や政策の共通フォーマットで比べて投票しよう!
[2022.2.03]
岐阜新聞の全面協力!2月の岐阜市長選の候補者の人柄や政策の共通フォーマットで比べて投票しよう!
[2022.1.19]
[2021.12.20]
取材申込・お問合せ
議会改革(「議会改革度調査」含む)に関するお問い合わせ・取材は、メール(gikai@maniken.jp)でいただけると幸いです。FAX:03-6709-6752
つながる・SNS
Copyright © 2004-2021 早稲田大学マニフェスト研究所. All Rights Reserved.