成果を生み出す
組織づくり
7/20(木)14:45~17:45
早稲田大学マニフェスト研究所 人材マネジメント部会
公開特別セッション
【注】自治体職員のみご参加が可能です。ご了承ください。
■趣旨
■概要
※時間が伸びる可能性がございます。ご了承ください。
(東京都新宿区西早稲田1丁目20−14)
※インターネットにつながるPCやタブレット・スマホ等をご用意ください。事前にお申込みいただいた方に限り後日アーカイブ配信をご覧いただけます。
※内容は予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
趣旨説明、講師紹介など
【講演】自治体職員に伝えたい"社会の変え方"
前・明石市長 泉 房穂 氏
「やさしい社会を明石から~地方から日本を変える」と、明石市独自の施策を数多く展開して人口増という成果創出までこぎ着けた。
「あれか、これか」の選択の時代に、明確なビジョンと戦略を定め、どのように大胆な人事や予算のシフト、市民の理解増進に取り組んでいったのか。
【講演】"母になるなら、流山市""父になるなら流山市"~トップダウンの戦略転換と市民と創る地域経営の成果
流山市長 井崎 義治 氏
マニフェストの基軸となる「市政経営方針」から戦略を展開して、全国初めてマーケティング課を設置するなど、「組織・人づくり」を変えていった流山市。政策としての”子育て世代の支援”は数多あるなかで、他に類を見ないレベルで「子育て世代の人口増」を実現できたのはなぜか。
テーマ「今こそ人・組織づくりの優先順位を高めよう」
流山市×明石市×三重県
元三重県知事で「改革の旗手」として地方分権を推し進めた北川正恭から、地方自治を担う井崎・泉2氏を交えてパネルディスカッションで議論を深める。
誠に勝手ながら、【締め切り:7月14日(金)まで】にお申込みをお願いいたします。
【注】自治体職員のみご参加が可能です。ご了承ください。
お問合せ
≫早稲田大学マニフェスト研究所 担当:青木、松本
(営業時間:10:00~17:00)
TEL:03-6709-6739
Copyright © 2004-2023 早稲田大学マニフェスト研究所. All Rights Reserved.